鮭の旨味がたっぷりポカポカ鍋メニュー

[材料:約4人分]
- 水
2L
- 鮭のアラ
1/2尾分
- 昆布
10cm
- 干しシイタケ
3個
- 日本酒
100cc
- 味噌
適量
- 冬野菜
お好みの量
- 皮付き鮭の切り身
お好みの量
[ 作り方 ]
- 干しシイタケ、昆布は5時間以上水に浸す。時間がない時はなるべくゆっくりと弱火で加熱を。その際、干しシイタケは別の器に水ごと取りラップをして電子レンジ弱で5分程度加熱する。
- 鮭のアラは水でよく洗い、軽く塩を振って約30分置く。熱湯にくぐらせ、表面の色が変わったら引き上げて流水でさっと洗う。
- 1に2を加え強火にかける。沸騰したらアクを取り、日本酒を入れる。昆布を引き上げ、再度沸騰させてアクを取る。
- 表面が少し沸く程度の弱火にし、10分程煮出してから味噌を溶き入れて1cmのブツ切りにした白子を加えて再びひと煮立ちさせる。
- 4に野菜、鮭の切り身を加えて加熱したら完成。
ワンポイントアドバイス
・鮭のアラは丁寧にアクを取り除くことで臭みが消えます。
・味噌の分量は味噌汁くらいの味になる加減で。濃過ぎない方がおすすめです。
・お客様にお出しする場合は30分ほどかけて出汁を取り、ざるで漉してから味噌で調味しましょう。